マンションには世帯数の多さによって大規模なタイプ、小規模なタイプなどにわかれます。
世帯数の違いはマンションの雰囲気や住み心地を大きく左右する可能性があるため、特徴をしっかり把握しておくことが大切です。
そこで今回は、小規模マンションとは何か、また向いている方の特徴とメリット・デメリットについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
小規模マンションとは何?
戸数が100戸以上の物件を大規模マンション、50戸以上100戸未満の物件を中規模マンションと分類するのに対して、50戸よりも少ない物件は小規模マンションと呼ばれます。
狭い土地に建てられるケースが多く、都心部や駅に近いエリアに多いのが特徴的です。
利便性の良いエリアでは狭い土地を活用するため、中高層タイプの小規模マンションがよく建てられています。
駅から少し離れた住宅地では低層タイプの物件も見られます。
小規模マンションは全体的な供給数が豊富なため、物件を探している方にとっては選択肢が多いのもうれしいポイントです。
▼この記事も読まれています
マンション・アパートにおすすめのバルサン!種類や使用方法などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
小規模マンションが向いている方の特徴
人の出入りが多くなりやすい大規模マンションとは異なり、小規模マンションは人の出入りが少ない傾向にあります。
ほかの住民の存在を感じにくい環境なので、なるべく静かに暮らしたいと考えている方に向いている物件です。
ただし世帯数が少ないぶん住民同士でお互いの顔を覚えやすいため、近所付き合いが苦にならない方でなければストレスが溜まる可能性もあります。
また通勤や通学の利便性が良いエリアに建てられている物件が多く、アクセスの良さを重要視したい方にもおすすめです。
小規模マンションはジムやラウンジ、ゲストルームなどの共用施設が設置されていないことが多いです。
共用施設のある物件は管理費が高くなりやすいため、設置されていても利用できない忙しい方にも小規模マンションは向いています。
▼この記事も読まれています
おすすめの部屋の方角とは?東西南北のメリットやデメリットについてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
小規模マンションのメリットとデメリット
小規模マンションは戸数の多い大規模マンションとは異なり住人が少ないため、顔見知りになりやすい傾向があります。
住人同士がお互いの存在を認識できていると、知らない方がマンション内に侵入してきたときに警戒心が働きやすく、防犯面でメリットを得られます。
ご近所同士で子どもを見守る環境を作りやすいため、子どもがいてセキュリティ面の不安がある方にもおすすめです。
ただし、ご近所付き合いをしたくない方にとってはストレスを感じやすい点に注意が必要です。
小規模マンションは少ない戸数から必要な修繕費を集めなければならないため、修繕積立金が高くなりやすいデメリットもあります。
小規模マンションの環境が気に入っている方は、家賃だけではなく修繕積立金についても事前にチェックしておきましょう。
▼この記事も読まれています
ワンルームの特徴やよくある悩みとは?レイアウトのコツも解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
小規模マンションとは戸数が少ないマンションを指し、静かでアットホームな環境を望んでいる方におすすめです。
近所付き合いが発生しやすい、支出が増える可能性があるなどの注意点についても念頭に置きながら慎重に検討しましょう。
大阪市の賃貸マンションのことならマストがサポートいたします。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む