賃貸借契約にはどのような書類が必要?必要書類について解説!の画像

賃貸借契約にはどのような書類が必要?必要書類について解説!

賃貸借契約にはどのような書類が必要?必要書類について解説!

賃貸物件を借りる際には賃貸借契約を結ぶ必要がありますが、この際にはさまざまな必要書類を用意しなければなりません。
しかし、実際には何のために必要な書類で、どのような手続きで取得すれば良いのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は賃貸借契約の際の必要書類である、印鑑証明・戸籍謄本・住民票について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸借契約の必要書類①印鑑証明

賃貸借契約の際の印鑑証明については、契約者本人が提出を求められるケースはほとんどありません。
必要とされるのは、連帯保証人の印鑑証明です。
連帯保証人とは、賃貸借契約を結ぶにあたって、万が一家賃の滞納などが発生した際、契約者に代わってその責任を負う方のことをいいます。
ほとんどのケースで連帯保証人をつけることを求められますが、実際の契約時には連帯保証人が同席することはありません。
そのため、「本人が知らないうちに連帯保証人にされていた」ということを防ぐために、印鑑証明の提出を必要としているのです。
印鑑証明書の発行は、印鑑と本人確認書類・登録費用を持って役所の窓口で申請する必要があります。

賃貸借契約の必要書類②戸籍謄本

賃貸借契約の際に戸籍謄本の提出を求められることはほとんどなくなりましたが、物件のオーナーによっては提出しなければならない場合もあるので注意が必要です。
戸籍謄本とは、戸籍に入っている方全員分の氏名や生年月日・続柄・出生地などが記載されたもので、どこに住んでいるのかを証明する住民票とは異なります。
オーナーが知りたいのは入居する方の情報なので、1人で入居する場合は自分の情報だけが記載された戸籍抄本の提出を、家族で入居する場合は戸籍謄本の提出を求められる可能性があるでしょう。
戸籍謄本の発行は、役所の窓口で請求する以外にも、郵送で取り寄せる方法や、コンビニエンスストアで発行する方法もあります。

賃貸借契約の必要書類③住民票 

賃貸借契約の際に本人確認のために必ず提出を求められるのが、住民票です。
住民票には前住所や世帯主なども記載されているので、運転免許証には載っていない情報も確認できます。
また、運転免許証などの本人確認書類と照らし合わせるために住民票の提出を求められることもあるでしょう。
住民票の発行は、本人が手続きする場合と代理人が手続きする場合とで異なるため、確認しておいてください。

賃貸借契約の必要書類③住民票 

まとめ

賃貸借契約をスムーズに結ぶためにも、必要書類にはどのようなものがあるのか、発行手順も含めて確認しておくことをおすすめします。
オーナーによって契約時に必要とする情報とそうでない情報があるため、書類を発行する前に聞いておくと良いでしょう。
大阪市浪速区、中央区、西区などで賃貸物件をお探しの方は、私たち株式会社マストにおまかせください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら