店舗を出店したい方は、経営に失敗しないためにも集客しやすい物件の探求が重要です。
比較的集客しやすいといわれているロードサイド店舗でも、物件選びを失敗すると売上がのびない可能性がある点に注意が必要です。
そこで今回はロードサイド店舗とは何か?出店のメリットやデメリット、くわえて物件の選び方をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
出店前に知っておきたい!ロードサイド店舗とは?
ロードサイド店舗とは、交通量の多い道路沿線にある店舗のことです。
店舗前の道路を自動車やバイクなどで通行する方々をターゲットに、専用駐車場を持っていたり他店と駐車場を共用したりする特徴があります。
郊外エリアに多く、広々とした土地を活用した店舗運営をおこないたい方にも向いています。
たとえば売場面積を広くしたい、座席数は60~70席以上確保したい、駐車場を広くしたいなどの希望がある方はロードサイド店舗向けの物件がおすすめです。
▼この記事も読まれています
賃貸オフィスにロビーは設置するべき?メリットとデザインについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ロードサイド店舗に出店するメリットとデメリット
ロードサイド店舗は自動車などで通行する際に目に入りやすいため、集客しやすいメリットがあります。
とくに郊外の交通量が多いエリアは近隣に住んでいる方だけではなく、少し離れた場所に住んでいる方の生活圏となっているケースが多く、幅広いターゲット層を狙えます。
また、駐車場の確保が容易な物件に出会いやすいのもメリットです。
都心部の物件では土地が狭くスペースを確保しにくいため、駐車場を十分に用意しておきたい方はロードサイド店舗を検討してみましょう。
ただし、ロードサイド店舗は近隣に競合店が出店する可能性がある点に注意が必要です。
視認性の高い場所で出店したとしても、競合のチェーン店が近隣にある影響で思ったよりも集客につながらない可能性があります。
ほかにも面積が広くて管理に手間がかかる、お酒を提供する店舗は集客しにくいなどのデメリットがあります。
▼この記事も読まれています
抵当権付きの貸事務所とは?借りるときの注意点もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ロードサイド店舗として出店する物件の選び方
ロードサイド店舗向けの物件を選ぶときは、まず視認性が高いかどうかをしっかりチェックしましょう。
交通量の多いエリアであっても視認性が悪ければ認知度も高まりにくく、集客につながらない可能性があります。
店舗や看板が運転中でも目に入りやすいか、駐車場にも入りやすいかを顧客目線で確認しましょう。
また、必要な駐車可能台数をクリアすることも大切なポイントです。
地方自治体のWebサイトに掲載されている主要道路の交通量などのデータから、時間帯ごとに必要な駐車可能台数を算出してみましょう。
ほかにも、ターゲット層が通行するエリアかどうかをリサーチしたり、競合店の有無をチェックしたりするのも選び方のポイントです。
▼この記事も読まれています
フリーランスが事務所可物件を借りるメリット・デメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ロードサイド店舗はさまざまな年代の集客を狙える魅力がある一方、競合店の影響を受けやすい注意点があります。
競合店の有無や交通量などさまざまな情報をリサーチして、最適な物件かどうかをしっかり見極めてみてください。
大阪市の賃貸マンションのことならマストがサポートいたします。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む