賃貸物件の内覧にいった際、前の入居者の生活臭が気になった経験をしたことがある方は少なくないでしょう。
においが発生しにくい賃貸物件を見つけるためのチェックポイント、またにおいが気になる場合の具体的な対策にはどのようなものがあるのでしょうか。
そこで今回は、賃貸物件のにおいの原因、チェックポイントと対策について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のにおいの原因
賃貸物件のにおいの原因はその発生場所によって異なりますが、主にキッチン・シンクと浴室・洗面台の2か所がにおいのもととなりやすいです。
キッチン・シンクからにおいが上がってくる場合、排水管を経由した下水管のにおいが原因である可能性があります。
U字の排水管にたまった水は下水にふたをする役割を果たしますが、長く使用されていないとこの水が蒸発し、下水のにおいが上がってきてしまうのです。
浴室・洗面台まわりのにおいが気になる場合、排水口のごみ受けのほこりや汚れがにおいの原因として考えられます。
ごみ受けに原因がなさそうな場合、排水管にカビが発生していたり、前の入居者の皮脂汚れが除去されていなかったりなど、排水管そのものに問題があるかもしれません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で生ゴミを保管するには?放置した場合の危険性
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件でにおいが発生しないためのチェックポイント
においが気にならない物件を見つけるためには、内覧時にいくつか確認しておきたいポイントがあります。
1つ目は、窓を開けて風通しを確認することです。
においが発生しても、窓を開けて空気を循環させられれば、においを外に逃がせるでしょう。
2つ目は、においの原因が壁紙である場合、入居前に貼り替えてもらえるか相談することです。
前の入居者の使用状況によっては、タバコなどの生活臭が壁紙に染み込んでいることもあります。
掃除をおこなってもにおいが取り除けない可能性もあるので、貼り替えしてもらうことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のフローリングに発生したカビの掃除方法や退去時の対応を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件でにおいが発生しないための対策
賃貸物件でにおいが発生しないための対策として挙げられるのは、水まわりの掃除を徹底することです。
まとめて掃除するより毎日掃除することが効果的であるため、排水管トラップのごみはこまめに取り除くようにしましょう。
また、消臭グッズを使用することもにおい対策として有効です。
置いておくだけで消臭効果のある製品や、においが気になったときに使用する消臭スプレーなど、気軽ににおい対策ができるグッズも多数あります。
キッチンや浴室の換気扇も活用し、室内にこもった空気を外に出して新鮮な空気を取り込むことも大切です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のおとり物件とは?法的規制や見分け方についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件のにおいの原因はその発生場所によって異なりますが、主にキッチン・シンクと浴室・洗面台の2か所がにおいのもととなりやすいです。
まとめて掃除するより毎日掃除することが効果的であるため、常に清潔な環境を保てるようにお手入れすることが大切です。
大阪市の賃貸マンションのことならマストがサポートいたします。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む